エム・ユー(mu)信用保証から取り立てされた場合の対処法
エムユー信用保証株式会社とは
エムユー(MU)信用保証株式会社は、三菱UFJフィナンシャルのグループ会社で、主に個人向けローンの信用保証事業をおこなっており、アコムの子会社です。
本社は東京都千代田区で、大阪市淀川区に大阪保証審査部があります。
エムユー信用保証の会社情報
本社・東京保証審査部
東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル6階
TEL:03-6838-0001(本社代表)
TEL:03-6838-2525(営業企画部、営業推進部、システム部)
TEL:03-6838-0000(東京保証審査部)
大阪保証審査部
大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-29 テラサキ第2ビル11階
TEL:06-7632-8100
よって、三菱UFJ銀行や以下の提携金融機関の借金を滞納していると、保証会社のエムユー信用保証から「ご返済のお願い」等の請求書が届くことがあります。
提携金融機関 ※五十音順
- 秋田銀行
- 阿波銀行
- 池田泉州銀行
- 鹿児島銀行
- 北九州銀行
- 紀陽銀行
- 熊本銀行
- 佐賀銀行
- 山陰合同銀行
- 滋賀銀行
- 静岡銀行
- 七十七銀行
- 十八親和銀行
- 第四北越銀行
- 筑邦銀行
- 千葉銀行
- 東邦銀行
- 栃木銀行
- 百五銀行
- 百十四銀行
- 福井銀行
- 福岡銀行
- 北洋銀行
- 三菱UFJ銀行
- みんなの銀行
- 武蔵野銀行
- もみじ銀行
- 山口銀行
エムユー信用保証の時効は?
銀行などの金融機関からの借り入れをした場合、債務者が返済を数か月滞納すると保証会社が債務者に代わって債権者である金融機関に代位弁済をおこないます。
代位弁済をおこなった保証会社は、債務者に対して代わりに支払った金額を請求することができ、これを求償権といいます。
求償権にも時効があり、保証会社が代位弁済をおこなった日から5年で時効になります。
よって、保証会社の代位弁済日から5年以上経過している場合は時効の援用ができる場合があります。
あわせて読みたい
エムユー信用保証から「ご返済のお願い」等で請求を受けた場合は「代位弁済日」「返済期日」の日付を確認してください。
もし、代位弁済日や返済期日が5年以上前であったり、遅延損害金が求償金よりも大きくなっている場合は時効の可能性があります。
その場合は内容証明郵便などで時効の通知をエムユー信用保証に送ることで時効が成立します。
保証会社の時効が成立する条件
- 保証会社が代位弁済をしてから5年以上経過している
- 5年以内に支払いの約束をしていない
- 10年以内に裁判を起こされていない
- 内容証明郵便などで時効の援用をおこなう
ご依頼件数8000人以上
ただし、すでに裁判を起こされて判決などの債務名義を取られている場合は、時効がその時点から10年となります。
よって、債務名義を取られてから10年以内の場合は時効になりません。
これに対して、債務名義を取られてからすでに10年以上経過している場合は時効の可能性があります。
もし、債務名義が手元にあったり、請求書に事件番号の記載があれば、債務名義の年数を確認します。
請求書を見ても債務名義の有無まではわからないことが多いので、これまでに裁判所から書類が届いたり、差し押さえをされた覚えがない場合は時効の可能性がある前提で対応してください。
債務名義とは
- 確定判決
- 仮執行宣言付支払督促
- 裁判上の和解
- 特定調停
債務名義の事件番号
〇〇簡易裁判所 平成〇年(ハ)第〇〇号
債務承認による時効の更新に注意
エムユー信用保証の「ご返済のお願い」には以下のような記載があります。
お客さまに対する右記の弊社求償債権について、いまだにご返済がありません。
つきましては、右記の残債務を2024年〇月〇日までにご返済をお願い申し上げます。
なお、ご返済日に応じて日割り計算による遅延損害金が加算されますので、ご返済前に弊社担当者までご連絡ください。
このままご返済がない場合には、裁判所に法的手続きの申し立てを行うことがあります。
引用元:エムユー信用保証株式会社の「ご返済のお願い」
返済が滞ると日々、遅延損害金が加算されますが、時効が成立した場合は遅延損害金はもちろんのこと求償金自体の支払い義務が消滅します。
よって、時効の可能性がある場合はエムユー信用保証に電話をかけないようにしてください。
また、エムユー信用保証から電話がかかってきても、できるだけ出ないでください。
なぜなら、電話で支払いを認めるような話をしてしまうと、債務を承認したことになって時効が更新(リセット)することがあるからです。
債務承認になる発言
- 生活が苦しくて払えない
- 一括は無理だから分割にしてほしい
- 遅延損害金を免除してほしい
あわせて読みたい
電話で話をした場合は会話の内容によって債務承認による時効の更新を主張されることがあります。
特に上記のような支払いの猶予や分割払い、減額のお願いをしてしまうと、その後に時効の援用をおこなってもエムユー信用保証が債務承認があったとして時効を認めない可能性があります。
よって、滞納してから5年以上経過していると思われる場合は、電話をかけずにダイレクトに内容証明郵便で時効の通知をエムユー信用保証に送るようにしてください。
エムユー信用保証の裁判を放置するとどうなる?
エムユー信用保証の請求を放置していると裁判を起こされることがあります。
ただし、裁判を起こされた段階でご相談頂ければまだ間に合います。
これに対して、裁判を起こされたのに指定された期日までに何も対応をしなかった場合は、エムユー信用保証の請求が認められて欠席判決となります。
判決が確定した場合は時効がそこから10年となるだけでなく、エムユー信用保証から強制執行(差し押さえ)を受けることがあるのでご注意ください。
差し押さえの対象になるもの
- 給料
- 預金口座
- 不動産
- 動産(家財道具など)
あわせて読みたい
裁判所から訴状や支払督促が届いた場合は決められた期限内に答弁書や異議申立書を提出する必要があります。
答弁書や異議申立書は期限内に提出すればよいというものではなく、エムユー信用保証の請求を認めてしまったり、分割払いを希望した場合は時効の援用ができなくなるのでご注意ください。
これに対して、この段階できちんと時効の援用をおこなった場合は、エムユー信用保証が裁判を取り下げます。
ただし、裁判所から取下書が届いても裁判がなかったことになるだけで、エムユー信用保証が時効で処理する保証がないので別途、内容証明郵便で時効の通知を送っておくのが安全で確実です。
あわせて読みたい
エムユー信用保証は信用情報に影響しますか?
債務者が銀行などの金融機関に対する返済を数ヶ月滞納した場合は、全国銀行個人信用情報センター(KSC)にブラックリストが登録されます。
その後、エムユー信用保証などの保証会社が代位弁済をおこなった場合、KSCに登録されているブラックリストは5年で抹消されます。
つまり、KSCのブラックリストは時効援用や完済の有無にかかわらず、5年以内に消えるということです。
ただし、代位弁済後はエムユー信用保証が加盟しているCIC、JICCにブラックリストが新たに登録されます。
エムユー信用保証に対して時効の援用をおこなった場合、JICCでは時効成立から1~2か月、CICは5年でブラックリストが抹消されます。
時効援用ではなく完済した場合、ブラックリストが登録されるのはCICとJICCのいずれも5年後となります。
よって、信用情報の回復という点からも、完済するより時効の援用をした方がメリットがあります。
あわせて読みたい
解決事例
随時更新中!
0368380000のエムユー信用保証から「通告書」が届いたケース
山梨県にお住まいの方から、エムユー信用保証の電話(03-6838-0000)を無視していたら「通告書」が届いたとご相談がありました。
三菱UFJ銀行のカードローンの請求でした。
ご本人曰く、10年以上は支払いをしておらず、連絡も取っていないということです。
このままにしていると裁判を起こされてしまうので、その前に解決したいということで当事務所にご連絡を頂きました。
解決手段の検討
エムユー信用保証から圧着ハガキで届いた「通告書」を確認したところ、契約内容は以下のとおりでした。
請求内容
- 当初の借入先 ➡ 三菱UFJ銀行
- 返済期日 ➡ 2007年
- 求償債務残高 ➡ 60万円
- 遅延損害金 ➡ 144万円
- 債務合計金額 ➡ 204万円
三菱UFJ銀行カードローンの契約日は不明でしたが、2007年から返済をしていないことがわかりました。
滞納が始まった時期は「返済期日」で確認できます。
なお、銀行から借り入れをした場合は保証会社が付いていて、返済が滞った場合は保証会社が債務者に代わって借金を一括返済します。
これを代位弁済といいます。
保証会社は代位弁済をすることで、債務者に対して求償債権を取得します。
この求償債権にも消滅時効の適用があります。
時効期間は通常の借金と同じく5年で、時効の起算日は保証会社による代位弁済日となります。
裁判を起こされたかどうかについては、ご本人にもハッキリとした記憶はありませんでした。
もし、債務名義を取られている場合は時効が10年になります。
通告書にこれから裁判を起こすような記載があったので、現時点では判決などの債務名義を取られていないと判断しました。
そこで、当事務所が内容証明郵便を作成して、エムユー信用保証に対して時効の通知を送りました。
すると、その後はエムユー信用保証から請求されることはなくなり、予告されていた裁判も起こされることはありませんでした。
これにより、遅延損害金が元金の2倍以上になり、合計で200万円を超えた求償金を時効の援用によって消滅させることに成功し、エムユー信用保証からの電話もかかってこなくなりました。
アドバイス
エムユー信用保証は、三菱UFJフィナンシャルグループの保証会社です。
そのため、三菱UFJ銀行の保証会社になっている場合も多く、その場合は滞納すると代位弁済をおこなったエムユー信用保証から以下のような記載がされた請求書が届くことがあります。
お客さまに対する右記の弊社求償債権について、右記の残債務を2023年○月○日までにご返済がない場合には、裁判所に法的手続きの申し立てを行う予定です。
この申し立てをした後、債務名義が確定すれば、給与差押等、強制執行の手続きとなります。
もし、ご返済いただく場合には、ご返済日に応じて日割り計算による遅延損害金が加算されますので、ご返済前に弊社担当者までご連絡ください。
裁判所に法的手続きの申し立てをされた場合は、訴状もしくは支払督促という書類が特別送達で届きます。
訴状の場合は指定された裁判期日までに答弁書、支払督促は受け取ってから2週間以内に異議申立書を裁判所に提出する必要があります。
もし、期限内に答弁書や異議申立書を提出しないと時効が10年延長されるだけでなく、エムユー信用保証から強制執行を受けることがあります。
答弁書や異議申立書でエムユー信用保証の請求を認めたり、分割払いを希望してしまうと時効の援用ができなくなるのでご注意ください。
これに対して、適切な対応をして時効が成立した場合、エムユー信用保証が裁判を取り下げます。
その場合は裁判所から取下書が届きます。
ただし、裁判が取り下げになったことで、答弁書や異議申立書での時効の主張もなかったことにされて、取り下げ後に請求が再開されるおそれがあります。
よって、裁判が取り下げになった場合でも別途、内容証明郵便で時効の通知を送っておくのが安全で確実です。
時効の可能性があると思われる場合は、絶対にエムユー信用保証に電話をかけないようにしてください。
なぜなら、時効期間が経過しているにもかかわらず、エムユー信用保証と電話で話をしてしまうと会話の内容によっては債務を承認したことになって時効が更新(リセット)するからです。
時効が更新するとそこから5年間は時効の援用ができなくなります。
10年以上も滞納していると、その間に債務者が死亡してしまうことがあります。
その場合は、債務者の相続人に借金が引き継がれます。
相続人が複数いる場合は、法定相続分の割合に応じて、各相続人が支払い義務を相続します。
ただし、相続開始後3か月以内に裁判所に相続放棄の申し立てをしている場合は相続放棄申述受理通知書をエムユー信用保証に提出すれば、それ以上請求をされることはありません。
あわせて読みたい
もし、相続放棄をしていなかった場合でも、エムユー信用保証からの通知で初めて被相続人に借金があることが発覚したような場合は、そこから3か月以内であれば相続放棄が受理される可能性があります。
ただし、すでに預貯金や不動産等の遺産を相続している場合は対象外です。
3か月過ぎた相続放棄が認められるには
- 相続開始時点の調査では借金があることがわからなかった
- エムユー信用保証からの通知で初めて借金があることが分かった
- 被相続人の遺産を一切相続していない
あわせて読みたい
お問い合わせ
当事務所はエムユー信用保証の時効実績が豊富にあるので、ご自分で対応できない場合はお気軽にご相談ください。
いなげ司法書士・行政書士事務所
お電話 043-203-8336(平日9時~18時)