エムテーケー債権管理回収のしつこい請求を無視すると差し押さえされる?
- 1. エムテーケー債権管理回収のしつこい請求を無視すると差し押さえされる?
- 1.1. エムテーケー債権管理回収でよくある質問
- 1.2. 解決事例
- 1.3. エムテーケー債権管理回収はどんな会社?
- 1.4. エムテーケー債権管理回収はどのような支払いをしていますか?
- 1.5. エムテーケーの時効は?
- 1.6. エムテーケー債権管理回収を無視するとどうなる?
- 1.7. エムテーケー債権管理回収のしつこい督促を止めるには?
- 1.8. 内容証明作成サービス
- 1.9. エムテーケー債権管理回収からの連絡を無視してもいいですか?
- 1.10. エムテーケー債権管理回収の信用情報はどうなるのか?
- 1.11. お問い合わせ
エムテーケー債権管理回収でよくある質問
エムテーケー債権管理回収のしつこい督促を止めるには?
エムテーケー債権管理回収のしつこい督促を止めるには内容証明郵便で時効の援用をおこなう必要があります。
5年以内に支払いや話をしておらず、10年以内に裁判を起こされていなければ時効の援用で借金の支払い義務がなくなります。
エムテーケー債権管理回収はどのような支払いをしていますか?
エムテーケー債権管理回収はすでに廃業したCFJ(アイク、ディックファイナンス、ユニマット)、三和ファイナンス(SFコーポレーション)の債権を譲り受けて請求してきます。
また、現在も貸金業を営んでいるポケットカードから債権回収の委託を受けているケースもあります。
エムテーケー債権管理回収の時効は?
エムテーケー債管理権回収の時効は5年です。
ただし、10年以内に裁判を起こされて判決などの債務名義を取られていると時効が10年更新します。
よって、①5年以上支払いをしていない、②5年以内に債務承認がない、③10年以内に裁判を起こされていない、という条件をすべてクリアしている場合は時効の援用で借金を消滅させることができます。
エムテーケー債権管理回収の裁判を放置したらどうなる?
エムテーケー債権管理回収の裁判を放置すると欠席判決となって時効の援用ができなくなるだけでなく、①預貯金、②給与、③不動産、④動産(家財道具など)、⑤自動車などの財産を差し押さえられる危険があります。
よって、エムテーケー債権管理回収から裁判を起こされたら絶対に放置しないでください。
エムテーケー債権管理回収は信用情報に影響しますか?
エムテーケー債権管理回収は信用情報に影響しません。
なぜなら、エムテーケー債権管理回収はCICやJICCなどの信用情報機関に加盟していないからです。
エムテーケー債権管理回収から電話がきた。どうしたらいいですか?
エムテーケー債権管理回収から電話がきたということは借金の未払いがある可能性が高いです。
ただし、5年以上支払いをしていなければ時効の可能性があるので、安易にエムテーケー債権管理回収と電話で話をしないようにしてください。
エムテーケー債権管理回収を無視するとどうなる?
エムテーケー債権管理回収を無視すると自宅訪問されたり、裁判を起こされることがあります。
よって、エムテーケー債権管理回収から請求されたら、自宅訪問や裁判をされる前に適切な対応を取るようにしてください。
エムテーケー債権管理回収からの請求は任意整理の対象になりますか?
エムテーケー債権管理回収の借金は任意整理の対象になります。
よって、時効の援用ができず、分割払いができる場合はエムテーケー債権管理回収と任意整理をおこなうことになります。
エムテーケー債権管理回収の支払いが遅れるとどうなる?
エムテーケー債権管理回収の支払いが遅れると、その間は遅延損害金が加算され続けます。
よって、分割払いをしたい場合はなるべく早く和解交渉をおこなう必要がありますが、時効の援用ができる場合は遅延損害金のみならず、元金についても一切支払い必要がなくなります。
エムテーケー債権管理回収は給与を差し押さえますか?
すでに裁判を起こされて判決などの債務名義を取られているとエムテーケー債権管理回収から給与を差し押さえられることがあります。
よって、給与の差し押さえを受ける前に、①任意整理、②個人再生、③自己破産の中から最も適した手続きをおこなう必要があります。
三和ファイナンスの借金の時効は?
三和ファイナンスの時効は5年です。
よって、5年以上支払いをしておらず、10年以内に裁判を起こされていなければ、時効の援用をおこなうことで借金を消滅させることができます。
解決事例
ご自分と同じようなケースがあれば参考にしてください。
当事務所の解決事例はこちら
エムテーケー債権管理回収はどんな会社?
エムテーケー(MTK)債権管理回収株式会社は、法務大臣の許可を受けた債権回収会社(サービサー)です。
本店は東京都港区にあり、札幌市中央区に支店があります。
エムテーケー債権管理回収から請求書や催告書が届いても、知らない会社名だからといって詐欺や架空請求と決めつけないでください。
あわせて読みたい
同社はアダルトサイトの債権回収はしていないので、そういった請求であれば100%架空請求といえます。
エムテーケー債権管理回収から請求書が届いたり、電話(0120-934-278、011-252-4011)が来ている場合は、まずは原債権者の表示や同社の会社名や本店などを確認してください。
実際に借り入れをした覚えがあれば、架空請求ではないので適切な対応を取る必要があります。
実際に借り入れをした覚えはあるが、エムテーケー債権管理回収に対して消滅時効の主張ができるかどうかの判断がつかない場合はお気軽に当事務所にご相談ください。
ここがポイント!
実際にエムテーケー債権管理回収の名を騙った架空請求もある
エムテーケー債権管理回収はどのような支払いをしていますか?
エムテーケー債権管理回収はSFコーポレーション(旧:三和ファイナンス)、CFJ(アイク、ディックファイナンス、ユニマット)の債権を譲り受けて請求してきます。
また、ポケットカード(旧:ファミマクレジット)から債権の管理回収を委託されて請求してくることがあります。
エムテーケー債権管理回収は、すでに廃業した貸金業者の債権を譲り受けて請求してくるだけでなく、クレジットカード会社から管理回収を委託されている場合があります。
あわせて読みたい
エムテーケー債権管理回収に債権譲渡もしくは債権の管理回収をしている主な債権者は以下のとおりです。
主な債権者
- SFコーポレーション(三和ファイナンス)
- CFJ合同会社
- 合同会社バント
- ジュピター合同会社
- セプト合同会社
- 合同会社エムシースリー
- 合同会社エムシーフォー
- ファミマクレジット
- ポケットカード
エムテーケーの時効は?
エムテーケー債権回収の時効は5年です。
ただし、10年以内に裁判を起こされて判決などの債務名義を取られている場合は時効になりません。
よって、5年以上支払いをしておらず、10年以内に裁判を起こされていなければ時効の可能性があります。
【エムテーケーの時効が成立する条件】
- 5年以上支払いをしていない
- 5年以内に債務承認がない
- 10年以内に裁判を起こされていない
エムテーケー債権管理回収から督促状、催告書が届いた場合は、まず消滅時効の援用ができるかどうかを検討します。
あわせて読みたい
請求書の中に「次回支払日」「約定弁済日」「期限の利益喪失日」などの記載があれば、その日付から5年以上経過していれば時効の援用ができる可能性があります。
主なタイトル
- 御連絡
- 減額提案通知
- 訴訟申立予告通知
- 貴殿債務残高確認書
- お知らせ
- 減額相談のお知らせ
- 訴訟移行通知
- 債権譲渡通知書兼債権譲受通知書
エムテーケー債権管理回収の代理人として、弁護士法人 高橋裕次郎法律事務所から債権回収受任通知兼請求書という書類が送られてくることがあります。
あわせて読みたい
請求書を放置していると「事前連絡のお知らせ」という請求書が届くことがあり、そこには以下のような記載があります。
当事務所が貴殿に対する下記債権の管理回収業務を受任したことは、すでに「受任通知兼請求書」以降数度に渡りご通知しておりますが、貴殿からは本日に至るまで、お支払いもご連絡もございません。
貴殿にもご事情があると思いますが今回の請求に対してもご連絡、ご返済をいただけない場合、裁判所にて債務名義取得後、以下の法的手段へ移行することを検討せざるを得ませんので、その旨ご通知致します。
① 貴殿が給与所得者であれば、給与・賞与・退職金債権の差押え
② 貴殿が銀行口座をお持ちであれば、その預金債権の差押え
③ 貴殿が不動産をお持ちであれば、その不動産の差押え・競売
④ 貴殿が賃貸物件に居住されていれば、敷金返還請求権の差押え
⑤ 貴殿の所有されている動産などの差押え
引用元:エムテーケー債権管理回収株式会社の『事前連絡のお知らせ』
原債権者は三和ファイナンス(SFコーポレーション)、CFJ(アイク、ディックファイナンス、ユニマット)であることが多いです。
いずれの場合でも、安易に連絡をするのではなく、まずは時効の援用ができるかどうかを確認してください。
エムテーケー債権管理回収を無視するとどうなる?
エムテーケー債権管理回収を無視すると自宅まで取り立てに来たり、裁判所に支払督促の申し立てをされることがあるのでご注意ください。
突然、自宅訪問されると冷静な対処ができずに、その場で返済の約束をしてしまい時効が更新してしまうことがあります。
また、裁判を放置した場合は欠席判決となって時効の援用ができなくなるだけでなく、所有する財産を差し押さえられる危険があります。
よって、エムテーケー債権管理回収から請求されたら身に覚えがないからといって詐欺や架空請求と決めつけて無視しないようにしてください。
エムテーケー債権管理回収から下記のような「訴訟予告通知」が届いた場合は、裁判を起こされる可能性が高いので早めに時効の援用手続きをおこなってください。
貴殿に対して再三のお手紙をご送付致しましたが、全く誠意あるご回答を頂いておりません。
このままの状態が続きますと、当社といたしましては、訴訟による法的手続きを取り債権回収を行っていかざるを得ません。
裁判で当社の債権が認められた後は、貴殿の財産に対して強制執行、例えば給与の差押等ができることになります。
引用元:エムテーケー債権管理回収株式会社の『訴訟予告通知』
ここがポイント!
5年以上返済をしていなければ裁判を起こされる前に時効の手続きをする
エムテーケー債権管理回収のしつこい督促を止めるには?
エムテーケー債権管理回収のしつこい督促を止めるには時効の援用をおこなう必要があります。
なぜなら、5年以上支払いをしていないからといって何もせずに放置しているだけでは時効が成立することはないからです。
エムテーケー債権管理回収に対する時効の援用は内容証明郵便でおこなうのが安全で確実です。
ご自分で時効の援用をおこなうことができない場合は経験豊富な当事務所にご相談ください。
ご依頼された場合は当事務所が受任通知を送ることで、エムテーケー債権管理回収のしつこい督促が止まります。
その後は当事務所が時効の更新事由がない限り、確実に消滅時効の援用をおこないます。
代理人による時効援用なら
滞納期間が5年未満であったり、直近10年以内に裁判所で判決を取られていて時効の条件を満たしていない場合は支払義務があります。
そのような場合、分割で支払うことができるのであれば、当事務所がエムテーケー債権管理回収と分割和解の交渉をおこなうことも可能です。
あわせて読みたい
ここがポイント!
安易に連絡をせずに、最後の返済から5年以上経過しているかどうかを確認する
内容証明作成サービス
遠方にお住まいの方でも、エムテーケー債権管理回収から請求書が届いたらまずは当事務所にご相談ください。
当事務所にお越し頂くことができない遠隔地にお住まいの方でも、当事務所が時効の援用を代行することができます。
ご依頼件数8000人以上
その場合はエムテーケー債権管理回収や回収業務の委託を受けた高橋裕次郎法律事務所から届いた請求書の画像をLINE、メールなどでお送り頂ければ、当事務所が時効の可能性があるかどうかを無料で診断いたします。
当事務所が時効の可能性があると判断し、お客様がお手続きをご希望の場合は、当事務所が内容証明郵便の作成と発送までを代わりにおこないます。
時効の条件を満たしていれば、こちらの内容証明作成サービスをご利用頂くことで借金の支払い義務が完全になくなります。
まずはお電話でお問い合わせ頂くか、LINEやメール相談をご利用ください。
ここがポイント!
近くにお願いできる事務所がなくても内容証明作成サービスで時効の援用が可能
エムテーケー債権管理回収からの連絡を無視してもいいですか?
エムテーケー債権管理回収からの連絡を無視してもしつこい請求が止まることはありません。
ただし、5年の時効期間が経過している場合はエムテーケー債権管理回収に電話で連絡をしないようにしてください。
なぜなら、時効の確認もせずに、エムテーケー債権管理回収に電話をしてしまうと債務の承認をさせられて時効が更新してしまうからです。
なぜなら、時効の更新事由には借金の一部弁済だけでなく、減額のお願いや分割返済の交渉をした場合も含まれるからです。
時効が更新した場合は、すでに5年以上経過していた時効期間がご破算になってしまうので要注意です。
あわせて読みたい
エムテーケー債権管理回収からの減額提案が魅力的と思えても、最後の返済から5年以上経過していれば、そもそも法的な支払い義務はありません。
むしろ大幅な減額案が提示されている場合は、すでに時効期間が経過している可能性があると考えた方がよいでしょう。
最後に返済してから5年も10年も経過していたとしても、債権者が請求すること自体が禁止されているわけではありません。
なぜなら、時効期間が経過したからといって自動的に消滅時効が成立するわけではないからです。
そのため、エムテーケー債権管理回収はすでに時効期間が経過している場合でも、債務者が時効制度を知っているとは限らないので、あの手この手を使って時効を中断(更新)させようとしてきます。
そういった債権回収の専門集団に対して、自分で時効の援用をおこなうことが不安であれば、借金問題の経験豊富な当事務所にご相談ください。
ここがポイント!
大幅な減額案が提示されていてもすぐに連絡をせずに時効の成立をチェックする
エムテーケー債権管理回収の信用情報はどうなるのか?
エムテーケー債権管理回収は貸金業者ではありませんので、CIC、JICCといった信用情報機関には登録されていません。
よって、エムテーケー債権管理回収に時効の援用をおこなっても、信用情報にブラックリストが登録されることはありません。
ただし、ポケットカード株式会社のような貸金業者が、エムテーケー債権管理回収に債権回収の委託をしている場合、ポケットカードの事故情報(ブラックリスト)がCICに登録されています。
時効が成立するとCICでは5年後に事故情報が抹消され、JICCだと時効が成立後すぐに抹消されます。
これに対して、現在の債権者が貸金業登録をしている会社でなかったり、エムテーケー債権管理回収が債権を直接譲り受けている場合は信用情報に事故情報は載っていません。
あわせて読みたい
債権を譲り渡した会社が現時点でも貸金業登録をしている場合は、元の借り入れ先の会社名で事故情報が残っている可能性がありますが、この事故情報は時効の成否に関係なく債権譲渡から5年で抹消されます。
つまり、債権譲渡日から5年以上経過していれば、事故情報は一切残っていないということになります。
いずれの場合でも、時効の援用をおこなうことであらたに事故情報が登録されるようなことはないので、少なくても信用情報への悪影響は一切ないということになります。
ここがポイント!
信用情報への悪影響はない
お問い合わせ
当事務所はこれまでに1万人を超える方の借金問題を解決しており、エムテーケー債権管理回収株式会社への時効実績も豊富です。
エムテーケー債権管理回収株式会社から請求が来てどうしてよいかわからない場合はお気軽にご相談ください。
いなげ司法書士・行政書士事務所
お電話 043-203-8336(平日9時~18時)