遺言執行者の辞任、解任、欠格事由
2017年4月1日
遺言書では遺言執行者を指定しておくことができますが、いったん就任を承諾した執行者が辞任する場合には、 1. 正当な事由 2. 家庭裁判所の許可 の2つが必要です。 […]
数次相続と中間省略登記
2017年3月31日
数次相続というのは、相続登記を完了しない間に、その相続人が死んでしまい、第2の相続が開始したような場合をいいます。 このような場合でも、第1の相続登記 ⇒ 第2の相続登記を順番通りにおこなうのが原則となりま […]
有責配偶者の離婚請求
2017年3月29日
有責配偶者からの離婚請求の可否については、民法上に明確な規定はありません。 そこで、最高裁判所の判決をみていく必要がありますが、戦後間もなくの頃は有責配偶者の離婚請求は認められないという法理を採用していまし […]