相続人が相続放棄をしないまま死亡した場合
2019年1月17日
亡くなった被相続人に借金が多い場合、その相続人は相続放棄をすることができますが、もし、相続人が相続放棄をしないうちに死亡してしまった場合はどうなるのでしょうか。 たとえば、祖父A(千葉在住)が死亡し、その相 […]
親が未成年の子の相続をする際の問題点
2019年1月16日
父親Aが借金を残したまま死亡し、相続人がその妻Bと未成年の子C、Dの3人のケースで考えてみます。 相続放棄は相手方のない単独行為とされていますが、未成年者が単独で相続放棄を申し立てることはできません。 &n […]
遺産分割協議後の相続放棄
2019年1月15日
原則的には遺産分割協議をした後は、相続放棄をすることはできません。 これは、遺産分割協議をするという行為が、相続財産について自己の持分を処分する行為であり、相続財産について処分行為をしたものと解すると単純承 […]
相続放棄した場合の相続分
2019年1月10日
相続放棄をした場合に、自分以外の相続分にどのような影響が出るかについてです。 例えば、父、母、長男、長女の4人家族で、父が死亡した場合。 相続人は、母、長男、長女の3人で、その相続分は母が4分 […]
返済中の業者に対する過払い請求
2017年7月9日
過払い請求は 「完済した業者」 に対してするものとは限りません。 返済中の業者であっても 「取引期間が長く」 「利息制限法を超える金利」 であったものは、すでに過払い状態になっている可能性があ […]