登記
共同根抵当権の設定登記

代表的な担保権の一つに根抵当権というものがあります。 そこで、今回は根抵当権に焦点を当てて話をしたいと思います。 まず、根抵当権というものがどういったものであるかを知る必要がありますが、根抵当権は、根抵当権者と債務者の間 […]

続きを読む
株式会社(法人)
株式の譲渡制限

旧商法では、株式の譲渡を制限する場合は、全株式に譲渡制限がつきましたが、会社法では全部の株式に譲渡制限を付けることは当然のこと、定款で定めることで一部の種類の株式に限定して譲渡制限を付けることができるようになりました。 […]

続きを読む
特例有限会社
特例有限会社の役員変更

会社法が平成18年に施行されたことに伴い、有限会社法は廃止されました。 しかし、既存の有限会社については、その商号中に有限会社の文字を残したまま、会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(以下「整備法」といいます) […]

続きを読む
株式会社(法人)
株式会社の定款

株式会社を設立するには、定款を作成しなければいけません。 そこで、一般的な定款の記載内容についてみていきたいと思います。 なお、会社法の施行により、これまでは必須だった取締役会も任意となりましたが、今回は取締役会を設置し […]

続きを読む
登記
会社の解散から清算結了まで

会社が解散すると、その後、清算手続きが開始するわけですが、解散は種々の事由によって発生します。 一般的に多い解散事由は、株主総会の決議による解散です。 株主総会の決議によって解散したときは、当事者から解散の登記を申請しな […]

続きを読む