共有物分割禁止の登記
2014年1月22日
民法では、共有物分割禁止の定めが規定されており、それによると共有者が、共有物について分割を望まない場合は、5年以内の期間内であれば分割をしない旨の特約を設定することができるとされています。 期間については5 […]
登記申請人と代理権の不消滅
2014年1月16日
不動産登記では、登記の申請人が誰になるのかが非常に大切です。 通常の売買であれば、売主が登記義務者、買主が登記権利者といった具合に単純ですが、以下のようなケースで誰が申請人になるかみていきたいと思います。 […]
権利能力なき社団における代表者の変更
2014年1月10日
社団には、法人格が与えられている一般社団法人があります。 これに対して、社団としての実体は備えているものの、法律上の権利義務の主体にならずに、法人格を得ていないものを権利能力なき社団といいます。   […]
日常家事債務と連帯保証
2014年1月8日
よくドラマでも蒸発した夫が借りたお金を、残された妻が背負い込んでしまい、一家が借金取りに怯えて暮らしているようなシーンがあります。 似たようなケースで、借金を残したまま夫が死んでしまい、残された家族が借金を […]