過払い金の調査をするには、取引履歴が欠かせません。
この取引履歴ですが、当時の借入れと返済状況が記載されているもので、貸金業者から開示してもらうことができます。
開示請求の方法は、直接、相手に電話をして取引履歴を開示して欲しいと伝えます。
電話だけで送ってくれる業者もあれば、開示請求書等の書面に署名押印して返送する必要がある業者もいます。
いずれにせよ、まずは電話です。
当事務所では、すでにご自分で取り寄せた取引履歴を無料で引き直し計算するサービスをおこなっています。
このサービスの利点は、事前に過払い金額を確認できる点にあります。
というのも、未だ返済中の取引の場合、いきなり司法書士等の専門家から受任通知を送って取引履歴を取り寄せると、
もし、引き直し計算をしてもいまだ負債が残るような場合には債務整理をすることになるので、信用情報がいわゆるブラックになってしまうからです。
つまり、返済中の業者との取引について、ブラックにならずに過払いかどうかを調べる場合には、
いきなり当事務所から通知を送ることはできませんので、まずはご自身で取引履歴を取り寄せてもらい、それを当事務所が利息制限法で引き直し計算をします。
その結果、すでに過払いであれば、改めて当事務所から受任通知を送って請求を止めた上で返還請求へと移行します。
これに対し、計算の結果、いまだ負債が残ることが判明した場合には、今までどおりの返済を続けてもらうことになります。
このように引き直し計算無料サービスを利用することで、信用情報がブラックになることなく、過払い金が発生しているかどうかの調査をすることができるわけです。
なお、このサービスは1社だけではなく、何社であっても、また、取引が何年に及んでいても一切無料です。
よって、もし、引き直し計算だけで終わっても、一切の費用は発生いたしません。
そのため、現在までに多くのご利用を頂いておりますので、取引履歴を取り寄せたはいいが、計算の仕方が分からない場合や
計算をしている時間がないよう方はお気軽にお問い合わせください。
ところで、すでに取引が終了している場合、つまり、完済しているような場合は、信用情報がブラックになることはありませんので、
わざわざご自身で取引履歴を取り寄せなくても、当事務所の方でブラックになることなく取引履歴の開示請求が可能です。
もし、調べた結果、過払い金が発生していないような場合でも費用は一切かかりませんのでご安心ください。
とはいえ、完済されている場合でも、まずはご自分で取引履歴を請求し、過払い金額を知った上でご自分で請求するのか、
専門家に依頼するのかを判断したいという方もいらっしゃると思いますので、そういった場合もお気軽にご利用頂ければと思います。